セルフプランで自由にアイロンプリント!
家庭用アイロンで貼り付けてみよう!
熱と圧力で定着させるプリント方法です。
何処にでも自由なアイデアで貼り付けしてください。
作業方法

スチーム穴の部分は温度も圧力もかからないので機能をオフにして、穴部分を避けてご使用ください。
転写する際は平たい部分の全面を使って強めにプレスします。
アイロンに体重が乗るように強くプレスし、30秒程度押し込んでいきます。幅広い場合はその作業を繰り返し行って下さい。
温度の目安は中温で約160℃に設定します。
必ず平らなところで作業を行って下さい。均等に力が入る場所が必要です。
アイロン台を使用する場合は体重をかけられるように、足をたたんで使用するか、床に直接新聞などを引いて作業してください。
推奨生地
凹凸がある生地、ザラついた生地、裏起毛、フリース生地などには定着させる事が出来ません。
汚れた物は洗濯をしてから貼付作業を行って下さい。
Tシャツにアイロンで圧着していきましょう!
転写したい素材にアイロンシートをセットします。
01
送られてきたシートが問題なくカッティングされているかの確認をして下さい。まれに意図してない箇所が残っている場合もありますので、その際は、細いピンでその余分な箇所を抜き取って下さい。押すように突くと剥がれます。

02
シリコンペーパー(キッチンペーパー)を敷き、シートの転写条件に沿って、アイロンで熱圧着(アイロンプレス)していきます。
圧着温度条件が160度の場合、中温~高温の間で設定、時間は一箇所につき30秒ほどプレスします。

03
透明フィルムの上からなるべく体重をかけて、 平たい部分の全面を使って上から押し付けるように
何回かに分けてアイロンをかけます。
特に端の部分は剥がれやすいので注意してください。

04
圧着が終わったら透明フィルムを剥がします。
うまく剥がれない場合は少々冷めてから剥がしてみてください。それでも剥がれない場合はプレスの力が足りない可能性もあります。

05
最後に生地になじませるための仕上げプレスを行います。この時、必ずシリコンペーパー(キッチンペーパー)を使用してください。使わずにアイロンを充てると熱でシートがアイロンにくっついてしまいます。

06
シリコンペーパーを外し、アイロンシートの表面に生地の織糸(地の目)が浮き出ていればTシャツプリントの完成です。

アイロンシート定着の注意事項
※縫い目などや生地同士が重なる場所には貼付をお控え下さい。
※推奨されていない生地への貼付はなるべくお控え下さい。
※洗濯の際は必ず裏返しにしてネットに入れて洗濯してください。
※乾燥機は使用しないでください。
※貼付作業の失敗による補償等は一切ございませんので、大事な衣類への貼付はお控え下さい。
アイロンシート料金表
サイズと料金
小(ワンポイント)
サイズ:10×10mm以内
想定プリント箇所:胸、袖、裾

1枚:1,000円
中(A4サイズ)
サイズ:297×210mm以内
想定プリント箇所:前面、背面

1枚:1,500円
プリントカラー

10色のカラーからお選び頂けます。
カッティングされたシートを
熱による圧着方式でウエアにプリントをします。
水に強く、簡単に剥がれる事はありません。
概算見積り・ご注文受付
各種10枚より発注が可能です。
7日で出荷、送料込みの金額となります。(封書での郵送)